人吉市とその地域 [熊本県]

人吉市とその地域 [熊本県]

人吉市(ひとよしし)は、人吉藩相良氏の城下町として栄えた、熊本県最南部にある市です。

公式ホームページ

Information

人吉市(ひとよしし)

人吉市(ひとよしし)

人吉市(ひとよしし)の市制・町村制施行直後

市制・町村制施行直後の、人吉市地域

出典:市町村変遷パラパラ地図

人吉市(ひとよしし)施行までの市の成り立ち

町村制以降の沿革 1889年(明治22年)4月1日
人吉町(単独町制。現・人吉市)
大村(単独村制。現・人吉市)
藍田村 ← 間村、七地村、大畑村(現・人吉市)
西瀬村 ← 西浦村、薩摩瀬村(現・人吉市)
中原村 ← 林村、中神村、原田村(現・人吉市)
1933年(昭和8年)4月1日 - 大村が人吉町に編入。
1942年(昭和17年)2月11日 - 人吉町・藍田村・西瀬村・中原村が合併して人吉市が発足。
町の行政機関 人吉市役所
現在の地名 旧人吉町 - 
五日町
老神町
鍛冶屋町
上新町
紺屋町
九日町
下新町
新町
大工町
寺町
土手町
中城町
七日町
二日町
灰久保町
原城町
麓町
南町
願成寺町(通称町名として、北願成寺町・南願成寺町に分かれる)
南泉田町
鬼木町
北泉田町
鶴田町
上青井町
瓦屋町
駒井田町
下青井町
城本町
中青井町
井ノ口町
合ノ原町
上原町
田町
富ヶ尾町
旧西瀬村 -
下城本町
田野町
西大塚町
旧藍田村 -
矢岳町
木地屋町
古仏頂町
浪床町
西間上町
西間下町
東間上町
東間下町
蓑野町
赤池原町
赤池水無町
蟹作町
七地町
東大塚町 [1]

出典:[1] wikipedia

  • この地域の校跡・廃校

    0件
  • この地域の史跡・名所・施設・歴史・郷土文化・人物

    1件

運営会社