水俣市の史跡・名所・施設
水俣市(みなまたし)は、西は不知火海に面し天草の島々をのぞむ、熊本県最南部に位置する市です。
Information
水俣市(みなまたし)
市制・町村制施行直後の、水俣市地域
出典:市町村変遷パラパラ地図
町村制以降の沿革 | 1889年(明治22年)4月1日 水俣村 ← 小津奈木村[一部]、大迫村、初野村、陣内村、長野村、中鶴村、深川村、薄原村、葛渡村、石坂川村、市渡瀬村、宝川内村、浜村、江添村、南福寺村、袋村、湯出村、月浦村、長崎村 久木野村 ← 久木野村、古里村、大川村、越小場村 1912年(大正元年)12月1日 - 水俣村が町制施行して水俣町となる。 1949年(昭和24年)4月1日 - 水俣町が市制施行して水俣市となる。 1956年(昭和31年)9月1日 - 久木野村が水俣市に編入。 |
町の行政機関 | 水俣市役所 [1] |
出典:[1] wikipedia
この地域の史跡・校跡
8件この地域の歴史・伝統文化
0件