![深川(ふかがわ)小学校跡 [水俣市]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/fukagawasyogakko.jpg)
深川(ふかがわ)小学校 [平成21年閉校] 水俣市立
『深川(ふかがわ)小学校跡』は、熊本県水俣市の深川・中鶴・気子・合畑・下向・松山・今俵・中村・大野地区の集落の子どもたちが通った小学校の校跡です。深川小跡には、水俣地域森林管理システム推進協議会が入り再利用されています。
深川(ふかがわ)小学校は、いつ閉校したの?
深川小学校が閉校したのは、2009年(平成21年)3月です。閉校したあと4月から、深川小学校の児童は、水俣第一小学校と、葛渡小学校へ別れて通うことになりました。
深川(ふかがわ)小学校跡 [水俣市] のデータ
![深川(ふかがわ)小学校跡 [水俣市] のデータ](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/IMG_20240908_075229-scaled.jpg)
出典:深川小学校跡 [水俣市] の閉校記念碑
| 住所・閉校年月日・沿革 | |
| 名称 | 深川小学校 |
| 住所 | 867-0014 熊本県水俣市中鶴539 |
| 閉校年月日 | 2009年(平成21年) |
| 沿革 | 1880年(明治13年) – 公立深川小学校創立。 1887年(明治20年) – 葛渡尋常小学校支校となる。 1901年(明治34年) – 深川尋常小学校と改称。 1941年(昭和16年) – 深川国民学校に改称 1947年(昭和22年) – 葦北郡水俣町立深川小学校に改称 1949年(昭和24年) – 水俣市立深川小学校に改称 2009年(平成21年) – 水俣市立水俣第一小学校、水俣市立葛渡小学校へ分割統合。 |
深川(ふかがわ)小学校があった集落
深川小学校の子どもたちが通った、「深川」の集落は、校区としては深川・中鶴・気子・合畑・下向・松山・今俵・中村・大野地区がそれにあたります。
江戸時代より明治にかけては、中鶴村と深川村周辺がそのまま「深川校区」に相当します。隣町は、西部に水俣市街中心部(大迫・初野・陣内・長野)と、東部には葛渡(葛渡・薄原)、東部のさらに山側は久木野地区(久木野・古里・大川・越小場)が隣接しています。
地理的には、熊本県最南端の水俣市の一部で、水俣の海へと続く「水俣川」沿いを2kmほど山側に入った場所にあり、鹿児島県伊佐市の大口とを結ぶ国道268号線が「深川」集落にも通っています。

出典:山野線路線図(倶楽部高遊)
かつて水俣駅から大口駅とを結んでいたJR九州山野線の要所として活躍した深川にも「肥後深川駅」という駅が1988年(昭和63年)までありました。
「肥後深川駅」が、1934年(昭和9年)に開業した頃から駅前が発展し、今でも深川地区周辺には「水俣深川簡易郵便局」、「松本商店(酒店)」、「インテリア松崎」、「ENEOS 深川SS(畑上石油)」、老人ホーム「尚光苑」、ハウスクリーニング「株式会社サンアメニティ」、「東部レンタカー」、「西川木工所」、介護施設「笑みリンク」など営業しています。
中鶴地区には、ジオ工房・前川鈑金塗装・マルイ食品しらぬい工場と、山側にはひこばえ農園ミルクファームがあります。
深川地区の神社は、金刀比羅宮と山の神が鎮座しています。
深川(ふかがわ)小学校跡の史跡

深川小学校の校舎は、平成になってから建てられた木の香りがする鉄筋コンクリートの作りです。

旧校舎は、深川公民館近くの農業サービス「耕人舎」の近くの山の上にありました。

深川小学校の新校舎は、深川ではなく中鶴(なかづる)地区に建てられています。
玄関から吹き抜けのすばらしいデザインです。

裏庭の体育館から、校舎へと続く通路です。

立派なプール(低学年用と高学年用)も設置されています。

国道268号線から、少し坂を上がったところに正門がありました。

正門を入ってすぐ左側、体育館のある1階に車が駐車できるスペースがあります。

すぐ隣の「石坂川小学校」ととてもよく似たデザインで、使われなくなったのがもったいない素晴らしいデザインの校舎です。中央の玄関の吹き抜けと屋根が秀逸です。


![石坂川(いしざかがわ)小学校跡 [水俣市]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/ishizakagawasyogakko-150x150.jpg)
![石飛(いしとび)分校跡 [石坂川小学校] 水俣市](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/ishitobibunko-150x150.jpg)
![水俣第三(みなまただいさん)中学校跡 [水俣市]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/minamatadaisanchugakko-150x150.jpg)
![水俣(みなまた)高等学校 [旧校舎跡] 水俣市](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/minamatakotogakkokyukosya-150x150.jpg)
![水俣工業(みなまたこうぎょう)高等学校跡 [水俣市]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/minamatakogyokotogakko-150x150.jpg)
![袋(ふくろ)小学校 [旧校舎跡] 水俣市](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/fukurosyogakkokyukosya-150x150.jpg)
![袋(ふくろ)中学校 [旧校舎跡] 水俣市](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/fukurochugakkokyukosya-150x150.jpg)

![津奈木(つなぎ)小学校 [旧校舎] 跡](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/tsunagisyogakkokyukosya-150x150.jpg)
![平国(ひらくに)小学校 [旧校舎] 跡](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/hirakunisyogakkokyukosya-150x150.jpg)
![赤崎(あかさき)小学校跡 [津奈木町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/akasakisyogakko-150x150.jpg)
![湯浦(ゆのうら)小学校 [旧校舎] 跡](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/yunourasyogakkokyukosya-150x150.jpg)
![計石(はかりいし)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/hakariishisyogakko-150x150.jpg)
![鶴木山(つるぎやま)分校跡 [計石小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/tsurugiyamabunko-150x150.jpg)
![海浦(うみのうら)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/uminourasyogakko-150x150.jpg)
![小田浦(こだのうら)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/kodanoura-150x150.jpg)
![横居木(よこいぎ)分校跡 [田浦小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/taurabunko-150x150.jpg)
![大岩(おおいわ)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/oiwasyogakko-150x150.jpg)
![大尼田(おおにた)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/onitasyogakko-150x150.jpg)
![伏木氏(ふしき)分校跡 [佐敷小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/fukishibunko-150x150.jpg)
![宮浦(みやのうら)分校跡 [佐敷小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/miyanourabunko-150x150.jpg)
![佐敷(さしき)小学校 [旧校舎] ・葦北高等女学校跡](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/sashikisyokyukosya-150x150.jpg)
![田川(たがわ)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/tagawasyogakko-150x150.jpg)
![国見(くにみ)分校跡 [大野小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/kunimibunko-150x150.jpg)
![大野(おおの)中学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/onochugakko-150x150.jpg)
![吉尾(よしお)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/yoshiosyogakko-150x150.jpg)
![海路(かいじ)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/kaijisyogakko-150x150.jpg)
![白木(しらき)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/shirakisyogakko-1-150x150.jpg)
![上原(うわばる)分校跡 [海路小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/uwabarubunko-150x150.jpg)
![大浜(おおはま)小学校 [令和7年3月閉校] 玉名市立](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2025/02/tamanasyotopato-150x150.jpg)
