![石坂川(いしざかがわ)小学校跡 [水俣市]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/ishizakagawasyogakko.jpg)
石坂川(いしざかがわ)小学校 [平成20年閉校] 水俣市立
『石坂川(いしざかがわ)小学校跡』は、熊本県水俣市の石坂・大藪・荒平・鬼嶽集落の子どもたちが通った小学校の校跡です。石坂川小跡には、運動場に「特別養護老人ホーム ビハーラまどか」が建ち再利用されています。
石坂川(いしざかがわ)小学校は、いつ閉校したの?
石坂川小学校が閉校したのは、2008年(平成20年)3月です。閉校したあと4月から、石坂川小学校の児童は、葛渡小学校へ通うことになりました。
石津川小学校の年間行事
石津川小学校の閉校前の年間行事は、4月は児童会スタート・越小場分校へ歓迎遠足、6月老人会の方とイモの稲植え・田植え・プール開き、7月は校内でテントを張って「親子キャンプ」でカレー作りに挑戦。8月は平和集会。10月はいもほり大会・稲刈り、11月は取り入れ祭で竹とんぼ、ぼた餅を老人会の人と作りました。12月はふるさと祭で、手作りとうふやもち、野菜など販売。持久走大会もありました。
石坂川(いしざかがわ)小学校跡 [水俣市] のデータ
![石坂川(いしざかがわ)小学校跡 [水俣市]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/IMG_20240908_063457-scaled.jpg)
石坂川(いしざかがわ)小学校跡 [水俣市] の閉校記念碑
| 住所・閉校年月日・沿革 | |
| 名称 | 石坂川小学校 |
| 住所 | 〒867-0174 熊本県水俣市石坂川113 |
| 閉校年月日 | 2008年(平成20年) |
| 沿革 | 1879年(明治12年) – 葛渡小学校分校創立。 1883年(明治16年) – 石坂川小学校として分離。 1901年(明治34年) – 石坂川尋常小学校と改称。 1941年(昭和16年) – 石坂川国民学校に改称 1947年(昭和22年) – 葦北郡水俣町立石坂川小学校に改称 1949年(昭和24年) – 水俣市立石坂川小学校に改称 1950年(昭和25年) – 石飛分校設置。 2008年(平成20年) – 水俣市立葛渡小学校へ統合。 |
石坂川(いしざかがわ)小学校があった集落
石坂川小学校があった、「石坂川」の集落は、熊本県水俣市の南東部にあります。
水俣市市街地から国道268号線で、鹿児島県伊佐市に向かう途中の標高171mの場所に「石坂川」があり、近隣には水俣市葛渡の葛渡小学校・釣橋郵便局・西方寺認定こども園・水俣市東部センター葛彩館・薄原神社・お茶の桜野園・みなまた茶組合があります。
また、石坂川には「かまえ食茶」という定食屋さんがあり、からだに優しい食材でどれも手作り、美味しいお水で炊かれたご飯などが有名です。また石飛集落方面の伊佐市との町境には「亀峰峠」という見晴らしのいい観光名所もあります。
ほかに「石坂川集落」には、介護付き住宅「ビハーラまどか」もあります。
石坂川の史跡
石坂川集落には、「えびす堂」と呼ばれるお堂が、明治12年12月に建立された史跡として残っています。
えびす堂は、古くから石坂川の人たちを守ってくれる仏様として、本堂は江戸時代の慶安4年1月に「阿弥南無名郡寸三郎五郎」として、水俣の峰に建築されています。
石坂川には、石垣でできた畑があり、約100年前よりお米・サラダ玉葱などの農作物を生産してきました。地元の人には、ご先祖さまから大切に継いできたものです。
石坂川の名所「亀嶺峠」は、石飛地区と鹿児島県伊佐市の県境にあり、石碑がありますがそのすぐ後ろは鹿児島県です。見晴らしのいい「亀嶺峠」からは水俣・天草・阿蘇・桜島・牛深をのぞむ絶景がひろがっています。
石坂川(いしざかがわ)小学校跡の史跡

明治16年4月、創設された「石坂川小学校」は、葛渡学区と分離、石坂川の中央蛭子堂跡に校舎を新設し、学校教育が開始されました。依頼、百星霜幾多の国難と変遷に耐え、歴史と伝統を堅持し、今回に至る。創立百周年にあたり、校区民の親愛の情をこめて、この碑を建立し、母校の発展んを祈念する。と書かれています。

石坂川小学校の石門です。

石坂川小学校の道路側からみた校舎の様子です。

懐かしい郵便ポストもあります。


![石飛(いしとび)分校跡 [石坂川小学校] 水俣市](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/ishitobibunko-150x150.jpg)
![深川(ふかがわ)小学校跡 [水俣市]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/fukagawasyogakko-150x150.jpg)
![水俣第三(みなまただいさん)中学校跡 [水俣市]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/minamatadaisanchugakko-150x150.jpg)
![水俣(みなまた)高等学校 [旧校舎跡] 水俣市](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/minamatakotogakkokyukosya-150x150.jpg)
![水俣工業(みなまたこうぎょう)高等学校跡 [水俣市]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/minamatakogyokotogakko-150x150.jpg)
![袋(ふくろ)小学校 [旧校舎跡] 水俣市](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/fukurosyogakkokyukosya-150x150.jpg)
![袋(ふくろ)中学校 [旧校舎跡] 水俣市](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/fukurochugakkokyukosya-150x150.jpg)

![津奈木(つなぎ)小学校 [旧校舎] 跡](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/tsunagisyogakkokyukosya-150x150.jpg)
![平国(ひらくに)小学校 [旧校舎] 跡](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/hirakunisyogakkokyukosya-150x150.jpg)
![赤崎(あかさき)小学校跡 [津奈木町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/akasakisyogakko-150x150.jpg)
![湯浦(ゆのうら)小学校 [旧校舎] 跡](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/yunourasyogakkokyukosya-150x150.jpg)
![計石(はかりいし)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/hakariishisyogakko-150x150.jpg)
![鶴木山(つるぎやま)分校跡 [計石小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/09/tsurugiyamabunko-150x150.jpg)
![海浦(うみのうら)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/uminourasyogakko-150x150.jpg)
![小田浦(こだのうら)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/kodanoura-150x150.jpg)
![横居木(よこいぎ)分校跡 [田浦小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/taurabunko-150x150.jpg)
![大岩(おおいわ)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/oiwasyogakko-150x150.jpg)
![大尼田(おおにた)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/onitasyogakko-150x150.jpg)
![伏木氏(ふしき)分校跡 [佐敷小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/fukishibunko-150x150.jpg)
![宮浦(みやのうら)分校跡 [佐敷小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/miyanourabunko-150x150.jpg)
![佐敷(さしき)小学校 [旧校舎] ・葦北高等女学校跡](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/sashikisyokyukosya-150x150.jpg)
![田川(たがわ)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/tagawasyogakko-150x150.jpg)
![国見(くにみ)分校跡 [大野小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/kunimibunko-150x150.jpg)
![大野(おおの)中学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/onochugakko-150x150.jpg)
![吉尾(よしお)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/yoshiosyogakko-150x150.jpg)
![海路(かいじ)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/kaijisyogakko-150x150.jpg)
![白木(しらき)小学校跡 [芦北町]](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/shirakisyogakko-1-150x150.jpg)
![上原(うわばる)分校跡 [海路小学校] 芦北町](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2024/10/uwabarubunko-150x150.jpg)
![大浜(おおはま)小学校 [令和7年3月閉校] 玉名市立](https://retrojapan.jp/wp-content/uploads/2025/02/tamanasyotopato-150x150.jpg)
