鹿児島県

高免(こうめん)小学校跡 [鹿児島市]

  • 31

高免(こうめん)小学校は、鹿児島県鹿児島市高免町にある小学校です。

⇒ 想い出投稿

高免小学校の閉校はいつ?

鹿児島市立高免小学校は閉校しておりません。平成6年3月に休校になりました。

1993年(平成5年)4月からは、鹿児島市立黒神小学校へ統合されました。

高免小学校の詳細

住所・閉校年月日・沿革
名称 高免小学校
住所 〒891-1402 鹿児島県鹿児島市高免町32
閉校年月日 1993年(平成5年)
沿革 1902年(明治35年)に宮原小学校(現在の鹿児島市立黒神小学校の前身)の分教場として開設。
1914年(大正3年)には宮原小学校の分教場から独立。
1950年(昭和25年)に東桜島村が鹿児島市に編入されたのに伴い鹿児島市立高免小学校に。
1989年(平成元年)5月1日現在では児童数11名・学級数3。
1993年(平成5年)3月末より休校。
高免小学校の動画

高免(こうめん)小学校とは

高免小学校は、鹿児島県鹿児島市の桜島にある高免町

の子どもたちが通った小学校です。

1902年(明治35年)に黒神小学校の前身である宮原小学校の分校としてスタートしましたが、1993年(平成5年)に児童数が2名となり今後も新しい入学生がいないことを理由に、休校になりました。

高免町とは?

高免(こうめん)町とは、鹿児島県鹿児島市の町で、桜島の北側に位置しています。

もともと、江戸時代より「高免村」として存在し、大隅国大隅郡の桜島郷の管轄におかれました。

1779年(安永8年)に桜島が大噴火をおこし(安永大噴火)高免村と古里村に火口が出現しましたが、死者がでずにすみました。

1889年(明治22年)の町村制によって、高免村は近辺にある黒神村・瀬戸村・脇村・有村・古里村・野尻村・湯之村(桜島の東半分)と合併し、東桜島村になりました。

1914年(大正3年)の桜島大噴火では、高免の住民300人(戸数47戸)が、船で避難し、その後列車で吉松(現在の湧水町)まで移動し全員無事でした。

1950年(昭和25年)には、東桜島村が鹿児島市に編入され、鹿児島市高免町としました。

高免町の校区には、現在、鹿児島市立黒神小学校と、鹿児島市立黒神中学校があります。

情報の追加・修正をする

NAME

鹿児島市の史跡
鹿児島市の史跡

運営会社